世界的ブームになっているポケモンGO
ついに日本でも配信が始まりましたね。
もう皆様はやり始めましたか?
仮想現実世界と現実世界がつながるなんて20年前には考えられませんでしたね。
ニュースでは、ながらスマホが危ないと警鐘ならされていますが、法的にも問題点はあります。
まず考えられるのは、ながらスマホでわざとではないにしても誰かにぶつかってけがをさせてしまえば過失傷害罪が成立する可能性があります。
また、他人の敷地に勝手に入ってポケモンをゲットすれば住居侵入罪や建造物侵入罪が成立する可能性があります。
車を運転中に携帯電話を操作すれば当然検挙されますので、ポケモンGOも例外ではありません。
日本由来のゲームが世界的に流行するのは喜ばしいことですが、思わぬところで加害者にならないよう気を付けて楽しみたいものですね。
長谷総合調査事務所では、プライベートスペースに無断で入り込まれるといった被害にお困りの方のご相談も随時受け付けております。
お一人で悩まずに一度お気軽にお電話にてご相談ください。